ここを見て下さっている皆様、いつも有難うございます。
管理人のshi-naです。
今回は音楽にドラマに活躍している不思議な魅力の持ち主
浜野謙太さんを知りたいと思いまして、
調べていこうと思います。
最後までお付き合い頂けると幸いです。
浜野謙太さんプチプロフィール
浜野謙太(愛称:ハマケン)
1981年8月5日生まれ(43歳)
神奈川県出身
身長 157cm
О型
和光大学卒業
神奈川県出身なんですね。
ハマケン、幼少期からの愛称なんでしょうか。
最終学歴が和光大学(東京都町田市)なんですね。
人間関係学科と言う学科で学んだ事...
現代人間学部人間科学科(人間関係学科)は生命体、身体文科系、社会学系の3つに分かれている。
興味津々。
ドラマでもこういった人間についての勉強が役柄も反映されているんでしょうね。
音楽活動
大学ではジャズ研(ジャズ研究会)に所属しトロンボーンの演奏、追求。トロンボーン自体は中学生時代から。
バンド「SAKEROK」では、ライブハウスでの演奏もしていた。
バンド「SAKEROK」は2015年に解散している。
「SAKEROK」はインストゥルメンタルバンド
(vocal無しの楽曲だけのバンド)
現在の浜野謙太の音楽は
ファンクバンド「在日ファンク」として活動。
バンドと言っても音楽性の種類は様々。
ファンクと言う音楽を分けると4つに分かれる。
Gファンク、Pファンク、ジャズ、ファンク
ではすこしお勉強していきたいと思います!(笑)
Gファンク
アメリカで生まれたヒップホップジャンル音楽の一つ
こちらも2種類あります。
ドクター・ドレー(ハードコアなサウンド)
ウォーレン・G(リラックスした雰囲気を醸し出すサウンド)
代表的なラッパー👇
ドクター・ドレー スヌープ・ドッグ ザ・ドッグ・パウンド
ネイト・ドッグ ウォーレン・G 2パック ボーン・サグズン・ハーモニー ダズ・ディリンジャー クラプト DJクイック等々...
代表するだけでも
もっと追求していってしまいそうなんでここらで。
Pファンク
1970年代に2組のバンド
パーラメントとファンカデリックが代表として
そこを中心に生まれた音楽集団。
ジョージ・クリントンが第一人者と認識してもいいと思われます。
特徴としては
16ビートのサウンドやシンセサイザー、エレキ等を用いた複雑な曲等。
ジャズ
こちらは黒人コミュニティで生まれたジャンル。
ブルース、ラグタイムをツールとして
フォークソング、労働歌、Guitar Mshing等
主にピアノを中心にトランペット、ドラム、ギター等を用いた曲等。
ファンク
いわゆるソウルミュージックが主。
野性的でも素朴、16ビートの強いリズム、哀感ブルース...。
現代ヒップホップの基盤となっていく。
こんな感じで4つのジャンルを解りやすくまとめたつもりですが
解っていただけたでしょうか?
浜野謙太さんはファンクバンドと称されているので
最後のファンクが一番ぴったりくるんじゃないかと思います。
俳優、タレント業の浜野謙太さんは?
どらまでも活躍多し浜野謙太さんですが、
個性的な役柄が多いですよね。
ひっそりいても存在感は隠せない。
何故か目を引いてしまう。
素朴な感じだけど凄く気が利きそう。
そんなイメージです。
代表作(ドラマ)
テレビドラマでは印象に残っているのが
「ラジエーションハウス」の軒下五郎役
こちらは個性的なタイプで、性格が悪くても放射線技師としては腕がたつ。
彼女探しでマッチングアプリを使っている(笑)
「ラジエーションハウスⅡ」では男前の軒下五郎が見られるとか。
そして、「どうする家康」の織田信雄役
歴史上の人物で教科書にも出てくるお方。
連続ドラマ小説(NHK)では「とと姉ちゃん」の長谷川哲典役。
「まんぷく」は牧善之助役。「おかえりモネ」では佐々木翔洋役。
(映画)
「東京喰種トーキョーグール」古間円児役
個性的な役ですね。喫茶あんていくの男性役。昔は異名を持っていたが、今はひっそりと仕事をしている...な感じで。
現在放送中のドラマ「問題物件」ではなんと探偵役。
ちょっと変わった探偵さんです。
元々は物凄くまじめな人なのに
ある人物に(ドラマの中の話)こうした方が探偵らしいんじゃないかって指摘されて
できたキャラっぽいですね。個性が面白い。
その他にも
ナレーションをしていたり舞台にCM、アニメやラジオまで。
かなり色んなジャンルで活躍されています。
SNS配信
SNSでは
インスタグラム、x(スタッフ更新)
xはスタッフさん更新されているんですが、
とっても素敵なんです。
子供と仲良く歌っている、歌つなぎの動画がすごく印象的。
そして、YouTubeの「マキタ学研」に出演された動画も
xに投稿されています。
在日ファンクのツイートリンクが結構多いですね。
👇スタッフさん更新のほっこり動画
インスタグラムはご自身での更新
可愛いイラストのアカウント画像ですが
2つあります。
hamaken0805 と hamaken0805_
何が違うんでしょう?
1つ目のhamaken0805アカウントは写真など普通に見られます。
2つ目の_がついているアカウントはフォローして向こうから認証こないと見られないようです。
本物?
2つ目は怪しい。
1つ目は浜野謙太さんのインスタの様です。
ハマケンて呼んでね!の方。
最近、SNSでは乗っ取り被害がかなり多いので
皆様お気を付け下さいませ。
簡単に本人に成りすまして友達面する輩が急増中です。
(友達も被害に。投稿していた写真、内容が取られた)
まとめ
浜野謙太さんは本当に音楽にドラマに多才で驚いてしましました。
音楽ジャンルはまたまた個性的で楽器も個性的。
ですが技術は凄いと思います。
タレント活動も幅広すぎでしょ!(笑)
だけども、家族との時間をとても大切にされている一面も見ることが出来て、癒されました。
有難うございます。
インスタも沢山面白い写真やほっこりする系
もう、半端ない楽しさが伝わってきました!
こちらも有難うございます!
それでは
今回も最後まで読んで頂き有難うございました。
shi-naでした~(ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧
コメント