青森県弘前市の弘南鉄道大鰐線が27年で運行休止するって本当?

今、知りたい事

運行休止は本当?

本当です!!
人口減少で利用者が減り、収支改善が無理と判断された。
2023年末で収支改善がされなかった場合は支援が
2025年までとなっていて
運休は、改善されていない2023年末の時点で
すでに決定事項なんです。

弘南鉄道の成田敏社長は
運行継続は大鰐線は難しいと判断し、休止といった形で進めていく
と2024年11月27日に弘前市で弘南鉄道沿線8市町村長による
支援の在り方で会議が開かれた後発表となる。

ピーク時は390万人の利用が、今は30万人...
ざっと92%減少。これhかなり、厳しいですよね。
以前にも一度、2013年に2016年をもって
運行休止を考えていたそうですが
自治体が支援をしていく形で続行されたそうです。
ですが支援にもやはり限界はきます。

2020年以降は流行り病の影響で大幅に減少してしまった利用者。
2023年弘南鉄道の決算では2億3千万の赤字。(>_<。)
大鰐線は573万円の減収...。
バス方面も影響が出る可能性もありそうです。

流行り病の影響は、いつまで続くのか...。
人口減少もこのまま続くんでしょうか...。

弘南鉄道の歴史

いつ弘南鉄道ができたのか歴史を振り返ってみましょう。

1926年(大正15年)3月27日に弘南鉄道が設立されました。
98年目なんですね!

1927年に  9月7日には弘前~津軽尾上間を開業されました。
1931年に  バス事業にも参入
1941年に  バス部門を弘前乗合自動車に分か
1948年に  全線電化!!600ボルト!!
そして、
1949年に  弘前電気鉄道設立 ここで出来上がったんですね! 
1950年に  津軽尾上~弘南黒石開通
1952年に  弘前電気鉄道が大鰐~中央弘前間に広がり
1954年に  全線750ボルト!!から、⇩
1961年には  全線1500ボルトに!!
1970年に  弘前電気鉄道が経営権を弘南鉄道に譲り渡し、大鰐~中央弘前間を大鰐線となった。
1984年に  国鉄黒石線川部~黒石間を譲り受けて、黒石線として開業されましたが、
1998年には  黒石線廃止となってます。

2017年は 9月7日 開業90周年!!

ということは、2027年は100周年記念の年だったんですね!!

その最高の年に休止するなんて
なんて皮肉な世の中。

弘南鉄道株式会社大正⇒昭和⇒平成⇒令和まで、
4つの時代を駆け抜けてきたんですよね!!

鉄道が好きな方は
当たり前の知識化も知れませんね^_^
私は写真(カメラオタク)が好きなので、冬の鉄道、撮ってみたいです。
シャッター押せるかな( ̄m ̄)

ちょっと鉄道豆知識

運転士

運転士になるには、運転技術は当たり前ですが、
乗客への接遇、それと応急手当の方法も学ぶんですね!
そうじゃないと、もしもの時の対応が専門の方を呼んで...
って時間もかかるし大変ですからね。

そして、
他社路線へ入る時は乗り入れ先の運転手さんと交代されます。

運転士さん、憧れる職業の一つですよね。
この鉄道文化は無くしてはいけないと思います。

レール

ここではプチ知識。

民間鉄道のレーンの幅は4つあるんです!!
レールの幅は軌間と呼ばれ
1,435mm 
京成、京急、東京メトロ銀座線・丸ノ内線、京阪、阪急、阪神の全線、
近鉄の幹線・湯の山線、西鉄の天神大牟田線、新京成電鉄で使用されています。
1,372mm 京王(井の頭線を除く)、東急世田谷線で
使用されています。
1,067mm 最も多く使用されています。
762mm 三岐鉄道北勢線で使用されています。

知識としては一般人が聞いても
ヘ~...としか思わないんですが、
全部同じ様に思っていた私としては

それぞれ幅があることに驚きでした!!

まとめ

これまで述べたように、弘南鉄道大鰐線は
2027年で運休してしまいます。

ずっと利用してこられた方は
さみしい思いをれる事となります。
小さな頃から通学で利用していた方、
大人になってからは通勤として利用していた方

ですが、思い出は
ずっと残っていきます。
忘れなければ、色んな記憶って蘇ってきますよね。
受験の為、見送ってもらったり
引っ越しの為遠くへ旅立つ子供を
見送ったり。

帰ってくる誰かを待ったり。
記憶はしっかり刻まれます。

鉄道は人が便利に移動するために
日々頑張って働いてくれています。
今や、車の利用がかなり多い世の中ではありますが
個人で移動する手段を2020年からは
かなり増えた...と言うより車で移動しなければ
いけない世の中に変わってしまった。
の方が正しいかも。

ずっと窮屈にマスクを付けたまま暑さにも負けず
都会では窮屈に毎日が続けられています。
そこはまた別世界のような毎日ですが。

長期の休みで旅行へ行くときには
真っ先に電車なんかでのゆったりした旅をしたいな
って思いませんか?
青森、
雪景色(❁´◡`❁)
ずっと素敵な場所であって欲しいと願います。

最後まで読んで頂き有難うございました。(❁´◡`❁)

以上shi-naでした~(ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧







コメント

タイトルとURLをコピーしました